墓石で使う石種とは

墓石に使われる石の多くは御影石ですが、花崗岩を使うこともあります。
近年は赤や青に緑に映るものまで多様な色の石がありますが、石の良さとは基本的には含水率・吸水率が基本です。これらの数値が低いほど長持ちする良い石ということになり、石の価格が上がってゆきます。

墓石、樹木葬の銘板やプレートに用いられる石は数多く、全てを紹介することは適いませんが、比較的使われることの多いものを見本としてご案内しています。
※画像見本なので実物とは異なっている場合があります、詳しくは実際の見本をご覧ください。
※石種によりお墓の価格が変わります、詳しくは担当者にお問合せください。

松山石
松山石
湖南623
湖南623
OW-1
OW-1
688
688
中国稲田
中国稲田
本623
本623
AG98
AG98
614
614
吉林白
吉林白
平和
平和
長泰
長泰
桃山石
桃山石
秋海石
秋海石
シオンブルー
シオンブルー
アーバングレー
アーバングレー
北大青
北大青
OG-7
OG-7
河北山崎
河北山崎
M-10
M-10
新中国マホガニー
新中国マホガニー
マハマブルー
マハマブルー
M1-H
M1-H
韓国栄州
韓国栄州
ニューインペ
ニューインペ
アフリカFG
アフリカFG
バルチックキング
バルチックキング
真壁小目
真壁小目
インパラブルー
インパラブルー
SR
SR
インド銀河
インド銀河
Y-1
Y-1
YKD
YKD
オリーブグリーン
オリーブグリーン
インドクンナム
インドクンナム
MU
MU
ブルーパール
ブルーパール
ブルーアンティーク
ブルーアンティーク
万成石
万成石
アメリカンピンク
アメリカンピンク
庵治石
庵治石
磐梯みかげ
磐梯みかげ
吾妻みかげ
吾妻みかげ
中山石
中山石
キャッツアイ
キャッツアイ

ご希望により他の石種(サンプル)も用意いたします。

他の石種

※石材見本写真は撮影環境などにより実際の石と色調など異なることがあります。